Tapioka’s blog

技術的な内容なりの備忘録

自分がした編入勉強

僕は大学に来年度3年次編入するのですが,編入のためにした勉強等の話をしたいと思います.

プロフィール

最初にプロフィールを載せておきます

  1. 現在の所属 明石高専機械工学科5年
  2. 所属していた部活 ロボット工学研究部
  3. TOEIC 780(4年の3月に取得)
  4. 成績 
  • 1年 どっか行ったのでわからんけど15番ぐらい
  • 2年 同上 15よりは若干悪かった気がする
  • 3年 同上 15くらい
  • 4年 A(上位20%以内)たぶん4位だと思います.
  • 5年    前期までA

性格が割とテキトーなので成績表がどこにあるのかわかりませんでしたが多分正しいと思います.

自分のクラスは近年稀に見る頭悪いクラスみたいなことを教員から言われてたような気がするのであんまりあてにならんかも.

ロボット工学研究部の方はちゃんと活動してメンバーやピットとして大会出たり4年のときは部長やったりもしていたので課外活動がんばったほうだと思います.

受験校について

受験した大学は以下の3つです.

  1. 岡山大学工学部 機械システム系学科 システム工学コース 不合格
  2. 東京都立大学 システムデザイン学部 航空宇宙システム工学科 合格
  3. 東北大学工学部 機械知能・航空工学科 機械関係5コース 合格

東北大学に進学しようと思っています.

幼い時から天文が好きで航空宇宙系のことができたらいいなと思い研究室やシラバスを見て大学を選びました.

意外と確約書の提出日で併願できないところが多いので巷でよく言われる「編入試験は日程が被らなかったら何校でも受けられる」とかは正しくないです.正しくは日程被らなければ何校でも受験できるが併願できる大学はまあまあ限られるです.試験日程被る大学も結構多いです.

それぞれの大学の受験記については別の記事にて紹介したいと思います.

編入勉強に使用した本

個人的おすすめ度を★1~5の間で評価してます.

数学
  • 編入数学徹底研究 ★5
  • 編入数学過去問特訓   ★3.5
  • 大学編入のための数学問題集   ★5
  • ベクトル・行列・行列式徹底演習   ★4
  • 坂田アキラの数列が面白いほどわかる本  ★4.5
  • 大日本図書の数学の教科書の問題集の一部  ★3
物理
  • 大学生の初等力学 ★5
  • 学校の工業力学Ⅱの配布プリント ★3
  • 電磁気学演習  ★4
  • 大学生の電磁気学 ★5
  • 学校の電気電子工学Ⅱの配布プリント ★4.5
  • 物理のエッセンス(力学と波動の部分)★3.5
  • 名門の森(熱・波動の一部)★4
  • 基礎物理学演習Ⅰ  ★1 ほとんどやってません
  • 演習力学 ★1 ほとんどやってません
化学
  • 基礎問題精講 ★4 理論化学の部分
  • 鎌田の理論化学 ★2.5
  • 福間の無機化学 ★3.5
  • 鎌田の有機化学 ★4 フェノールのとこまでしかやってません
  • 理系なら知っておきたい 化学の基本ノート[物理化学編] ★2.5 あんまちゃんとよんでません

誰々のなんちゃら化学シリーズの問題は一問も解いてません,難しいので大体わかりませんでした.

あんまり化学はちゃんとできていなくて有機を割と頑張ったくらいです.

英語(TOEIC
  • 公式問題集2冊 ★5
  • 文法問題出る1000問 ★4
  • 金のフレーズ ★5
  • 読解特急 ★2.5
  • 究極のゼミPart3&4  ★3.5
英語(結局いらんかった)

過去問は都立が請求出来た2年分岡山は5年くらい?東北は科目によりますが10年から20年分やったと思います.

勉強のスケジュール

1~3年 なんもやってません

3年の春休みくらいから少し編入について考え始めました.

途中まで(割と最初)studyplus使って管理してたんですが他の人がめっちゃ勉強してるタイムラインを見るのが嫌になってやめました.なので具体的なことは書けません.テキトーなこと書いてる可能性もあります.ごめんなさい.

3年春休みから4年前期
  • 基礎物理学演習Ⅰ あまり自分に合わなくてすぐにやめた
  • 物理のエッセンス 力学・波動 2周
  • 編入数学徹底演習 2周ぐらい?
  • 電磁気学演習 難しくて電位の手前までしかできませんでした.
  • 演習力学 最初のベクトル的なところが難しくてすぐにやめました.
  • ベクトル・行列・行列式徹底演習 1周せんかったぐらい
  • Duo

4年前期はロボコンのルール発表があるまではいろいろやりましたが,このときにした勉強はほとんど覚えてないのでやる意味あったかといわれると皆無のような気がします.こんな早くやる意味は僕はないと思いました.継続して勉強できる人(部活やってないとか)であれば無理なく継続して勉強できると思うのでこれぐらい早くから勉強する意味はあるかもしれません.化学はこれぐらい早めに手をつけててもよかったかなとは思います.

4年後期 

ロボコンやっててほとんど勉強してなかったように思います.若干パラパラ読む程度だったと思います.

4年12月くらいから学期末まで
  • 編入数学過去問特訓 C問題除いて2周ぐらい?
  • 編入数学徹底研究 2周ぐらいした?
  • 英語
  • TOEIC
  • 電磁気学演習 どれぐらいやったか忘れました

このあたりぐらいの勉強は割と覚えているような気がするので勉強する意味はあったかなと思います.12月ぐらいのときに本格的に大学をしらべて東北受けたいと思ったのとチャレンジで東工大を受けようと思っていました.ですが1月ぐらいのときに確約書の提出日とかの話を知って東北を第一志望にしたので,それまでの英語の勉強が意義はあったかもしれませんが受験においては無駄になりました.なので受験についての情報収集は早めにして先輩とかに受験校など早めに相談しておくことをお勧めします.学校の先生は編入事情はそれほど詳しくないと思っといたほうがいいです.

4年春休み
  • 電磁気学演習 2周
  • 編入数学過去問特訓 C問題以外2周と微積のC問題
  • 基礎問題精講 2周
  • TOEIC
  • 大学生の初等力学 1周
  • 過去問(数学)

この辺から全然記録付けてないのでわからないのですがこんな感じだと思います.

化学は理論化学しかやってないです.理論化学も最後までちゃんと理解してませんでした.

このころが一番勉強したような気がしなくもありません.やる気がある日は1日10時間とかやってた気がしますが,時間よりも継続の方が大事です.無理のない予定を立てて1日6~7時間を毎日とかがいいのではないかと思います.このころは自分でスケジュールを立てて行動していたので(必ずしも予定通りではなかった)わりとちゃんと勉強できていたと思います.予定立てるのは大事です.

TOEICについては公式問題集を本番形式でやったら点数が爆上がりしたので慣れだと思います.点数が伸び悩んでいる人は是非とも公式問題集を何冊か借りるなり買うなりしてやってみてください.また,リスニングについては問題の先読みを意識したら点数がとても上がったので先読みはお勧めです.自分も最初は問題の先読みが全然できなくて意味あるんかよとか思ってましたが,したらなんか知らないけど伸びます.先読みしても問題が始まったら先読みした内容大体忘れます.でもなんか点数伸びるので騙されたと思ってやってみてください.それとTOEICはできるだけ早くとりましょう.できれば4年12月ぐらいまでにはとっておいた方がいいです.高専にもよるかもしれませんが高専に合格する英語の学力があればTOEIC700点台ぐらいだったらその時点で十分点数とれるポテンシャルがあると僕は思います.

5年なってから
  • 大学生の電磁気学
  • 大学生の初等力学
  • 大学生の数学問題集
  • 編入数学過去問特訓
  • 基礎問題精講
  • 名門の森
  • 過去問

ちゃんと覚えてませんすみません.岡山の試験日程が6月の中旬だったのでそれまでは化学はやめてました.ちゃんと記録をつけておけばよかったと後悔してます.

学期が始まってから大体の大学の出願が始まったりするんですがこの時全く自信がなくて専攻科の推薦をもらおうかめちゃくちゃ悩んでました.ですが悩んでる間に出願期間終わってしまいました.なので受けざるを得なくなりました.

物理の過去問は大学生シリーズを1周ぐらいしてから始めたと思います.電磁気に関してはそれまで大体電磁気学演習でやってたのですが大学生の電磁気学で実際の試験問題に近い問題を練習することができたので結構ためになりました.後から思うのは先に大学生の電磁気学をやって辞書みたいな感じで電磁気学演習を使えばよかったかなと思います.力学に関しては大学生の初等力学で十分対応できました.物理の力学,電磁気に関しては結構自信がこれぐらいの勉強でついたので割といい勉強の仕方したのではないかなと思います.東北大の過去問に熱,波動が出ていたのでこの辺りは名門の森で対策しました.

岡山大学を受験して合格発表があった後かなり精神状態が悪くなりました.全落ちする未来が見えてしまったのでめちゃくちゃ不安で夜寝れなくなったりとかもありました.なので難易度が低めの大学を一校受けとくことをお勧めします.不安を和らげるためにYoutubeとかをめちゃくちゃ見てて6月後半以降は本当によくない生活をしていたと思います.それでも次受からないとやばいという気持ちはあったので勉強はそのときはちゃんとしました.なのでここで受かってたら安心しきって,もしかしたら東北落ちてたかもしれないなと今になっては思います.

都立大に合格した後はとても気が楽になり,あまり勉強しなくなりました.本当によくなかったと思います.一日の勉強時間3時間程度になっていたように思います.全くしない日もありました.もういいやとも思い都立大近くの物件をネットで調べることもありました.よくないです.余裕をもって試験に臨むことは出来たのでそこはよかったかなと思います.ですがここで落ちてたらもう完全にやる気なくなってた気がします.

 

総括とこれから受ける人へのアドバイス

正直自分の勉強の仕方が物理の力学・電磁気を除いて良かったとはあまり思いません.もっと勉強する必要があったのではないかなと思います.受かった大学はどちらもまぐれで受かったようにも感じます.ですが受かることができたので間違いではなかったのかなとも思います.

これから編入試験にチャレンジする人へのアドバイス

  • 絶対受かるやろっていう大学を一つは受けておこう
  • TOEICは早めにとれ
  • 確約書とか日程もちゃんと前もって調べよう
  • 受験校は早めに決定しておこう
  • 先輩に相談しといたほうがいい

です.

駄文でしたがもしも参考になればうれしいです.

質問等があればTwitterとかで気軽にしてくれたら大丈夫です.

オープンにしにくい情報とかもあるので個別に聞いてくれたらいろいろアドバイスできるかも.